今が旬!?アルミスライド に関連するアイテムが探しやすて見つけやすい。
Home > アルミスライドについて
【お得なセット】GUARDER ガーダー アルミスライド&スチールアウターバレルセット★東京マルイ グロック17用のレビューは!?
年齢不詳さん
レビュー見てそれなりに構えて組みました、品が好かったのか他のパーツが好かったか 好い出来です。作動良好キックも強くスピードは確実に増してます、言う事無しの1丁の仲間入りです。
年齢不詳さん
到着して早速スライドをこうかんしましたが、やはり金属製ってのもあるのか初めは動作はがスムーズで有りませんでした。ヤスリなどでの微調整で普通に動くようになりました。金属なので音がよく、丈夫です。買ってよかったです。
年齢不詳さん
スチールなので取り付け後にはリアル感が一層ましました。
年齢不詳さん
グロックの実銃に即し、スライドを金属化してみようと思い購入しました。ほかの方が書いてあるとおり、すり合わせなどの微調整が必要です。 自分の場合、スチールアウターバレルとの摩擦が大きいようで、純正プラのアウターと併用して使いました。 その為、操作時に金属音はしませんが、リコイルスピードはほぼ純正のまま重くなったように感じます。今後、スチールバレルも調整していこうと思います。 自分のモノの色合いは、粉吹いているほどのマットブラックでしたが、シリコンオイルで拭くと落ち着きました。
20代 男性さん
マルイ純正の樹脂製スライドが、他の銃と干渉してしまい、 スライドの刻印などが削れてしまい、 この際だから、アルミスライドに交換してみました。 アルミスライドと言う事もあり、重量、質感共にとてもリアルで、 今までは純正でも満足でしたが、今回、アルミスライドを触った事で、 純正のスライドがおもちゃのように感じました。 ブローバックも金属のガチャという良い音がして、とても満足です。 取り付けもほぼポン付けで出来ました。 個体差はあると思いますが、海外製なので多少はヤスリでの加工が必要になると思います。 とは言っても、少し削る程度でいいので、加工自体は楽です。 自分のは、ポン付けしたところ、平行、下向きはブローバックは良かったのですが、上向きで、スライドを後退させると、完全に前進しきらなかったです。 また、少しスライドが硬かったです。 なので、スライド後ろ側のピストン部分をヤスリで削ったところ、 解消されました。 ブローバックも問題なく、1マグほど試射してみましたが、 問題無しで、5回ほどスライドストップがかかるように、試射していましたが、 全てスライドストップはかかりました。 ヤスリで削るのもほんの少しで良く、小1時間ほどあれば問題なく終わると思います。 削る場所が分からないという人はYoutubeで検索すれば、丁寧に解説している動画があります。(自分も参考にしました。) 前回、同じ社製のグロック17のサイレンサーアウターバレルは、 今回のように簡単にいかなく、今回と同じような現象で、 ヤスリで削っていましたが、完全に作動するまで5〜6時間くらいかかりました。 なので、これはとても簡単に済むと思います。 ポン付けでいいのもあると思いますが、 加工して、動作するようになった時は、とても達成感があります♪
年齢不詳さん
ガーダーの商品はマルイMEUで組み込んだ経験があり、同じくらい大変かなと 安易に考えて購入しましたが、こちらの方が数倍大変で、まだ完全に作動する ところまで達していません。 しかしながらスライド及び、アウターバレルの質感に関しては 十分に満足のいく物だったので、これはこれで納得しています。
30代 男性さん
当方もポン付けできました。 ただ、みなさんも書かれているように、ポン付けでは動作は ぎごちないです。いくつかの接点で摩擦が大きいポイントがあります。 何度もスライドさせて摩擦のポイントを探っています。 (個人的にはストライカー?が一番当たるかな、、) それから、純正スライドに比べて遊び(噛み合わせの隙間)が大きいです。 完全に「隙間」として見えるレベル。要はガタつくってこと。 ここにこだわるなら削るだけでなく「足す」作業も必要かも知れません。 とはいえ、外観や質感のリアルさはやはり金属にはかないません! 交換するだけでぐっと印象が変わります。 手にしたときの「重さ感」も良いですね! まぁ、加工に関しては手がかかるくらいの方が愛着が湧くってもんでww 先輩達の軌跡をたどりながらじっくりと仕上げていきたいと思います。
年齢不詳さん
とても満足してます。すんなり組み込めました。
30代 男性さん
まだかって2ヶ月たってないのに、よく見ると純正スライドの先端にクラックが、、、。割れるのも時間の問題と思い購入に踏み切りました。 純正が快調なのは分かってますが、動きがどうなるか心配。
30代 男性さん
取り付けはとてもカンタンでした、多少アウターバレルがスライドと干渉していた感じがしたので 1000番の耐水ペーパーでアウターバレルを磨いたところ干渉は無くなりました。最初はブローバックもぎこちなかったのですが シリコングリスを塗布して空撃ちを数回繰り返したところ動作もスムーズになりました。 本体の重量もずっしり重くなり 見た目も金属の質感で、かなりカッコ良くなりました。